づき・かんがえ・つなごう めぐゆたかな鹿児島かごしま自然しぜん

MENU
HOME づく天然てんねん記念きねんぶつ植物しょくぶつ

きもの

天然てんねん記念きねんぶつ植物しょくぶつ

鹿児島かごしま天然てんねん記念きねんぶつ記念きねんぶつ指定していされている植物しょくぶつについて調しらべてみよう。

1 くに指定してい

ア. 喜入きいれのリュウキュウコウガイ産地さんち特別とくべつ天然てんねん記念きねんぶつ

 鹿児島かごしま南部なんぶ喜入きいれ生見ぬくみ海岸かいがんには、リュウキュウコウガイ(メヒルギ)の群落ぐんらくられます。

 この植物しょくぶつは、「マングローブ」を形成けいせいする植物しょくぶつ一種いっしゅで、琉球りゅうきゅう沖縄おきなわ)のこうがい(かんざし)にているのでこの名前なまえがついています。

リュウキュウコウガイ産地
リュウキュウコウガイ産地さんち

イ. 城山しろやま

 鹿児島かごしま中心ちゅうしんにある城山しろやまには、クスノキスダジイ大木たいぼく中心ちゅうしんにバリバリノキ、バクチノキ、オガタマノキ、タブノキ、コクモウクジャクなどやく500しゅほどの植物しょくぶつ生育せいいくしています。

 このなかのシロヤマシダ、シロヤマゼンマイ、サツマイナモリなどは、日本にっぽんでは城山しろやまはじめて発見はっけんされました。代表だいひょうてきみなみ九州きゅうしゅう照葉樹しょうようじゅりん自然しぜんのままの姿すがたのこっていることが貴重きちょうであり、植物しょくぶつ宝庫ほうこともばれています。

城山全景
城山しろやま全景ぜんけい

かごしま自然しぜん百選ひゃくせん城山しろやま城山しろやま自然しぜんゆう歩道ほどう

ウ. キイレツチトリモチ産地さんち

 キイレツチトリモチたかさ3〜10cmほどの黄色きいろちいさい植物しょくぶつで、トベラ、ネズミモチなどの根元ねもと寄生きせいするめずらしい植物しょくぶつです。

 日本にっぽんでは、吉野よしのちょう多数たすう発見はっけんされたことから、自生じせいとしてこの場所ばしょくに指定してい特別とくべつ天然てんねん記念きねんぶつ指定していされています。キイレツチトリモチは、明治めいじ43(1910)ねん喜入きいれちょうはじめて発見はっけんされたので、このようにけられました。

キイレツチトリモチ

2 けん指定してい

ア. ソテツ(世界せかいはじめて植物しょくぶつ精子せいし発見はっけんされた)

 明治めいじ29ねんに、世界せかいはじめてソテツの精子せいし発見はっけんされたことを東京とうきょう帝大ていだい現在げんざい東京とうきょう大学だいがく)の池野いけの成一郎せいいちろう博士はかせ発表はっぴょうしました。

 その材料ざいりょうとなったのが、県立けんりつ博物館はくぶつかんきゅう考古こうこ資料しりょうかん前庭まえにわにあるたかさ5.9m、樹齢じゅれいやく400ねん推定すいていされる雌雄しゆうのソテツぐんで、この雌株めかぶについた胚珠はいしゅ(はいしゅ)のなかから精子せいし発見はっけんされました。 この発見はっけんは、世界せかい学術がくじゅつじょう重要じゅうよう成果せいかとなりました。

旧考古資料館前庭のソテツ
きゅう考古こうこ資料しりょうかん前庭まえにわのソテツ

イ. 特殊とくしゅ羊歯しだ(しだ)るいおよせん(せん)るい自生じせい

 ひがし桜島さくらじまちょう火山かざん活動かつどうでできた風穴かざあなのなかで、1ねんじゅう平均へいきん15℃ほどの湿度しつどたかかぜしているところがあり、その周辺しゅうへんにはオオヤグルマシダやヘビゴケなどのシダるいやコケるいがかつてびっしりとそだっていました。

 これらの植物しょくぶつせま範囲はんい分布ぶんぷしていることは、生態せいたい分布ぶんぷじょう重要じゅうようなものとなっています。

火山活動でできた風穴
火山かざん活動かつどうでできた風穴かざあな
自生するシダ類
自生じせいするシダるい

3 指定してい

ア. 藤崎ふじさき大楊梅おおやまもも(おおやまもも)

 だい17だい島津しまづ義弘よしひろは、関ヶ原せきがはらたたかいのあと、桜島さくらじま藤野ふじのうつり2かげつほど藤﨑ふじさき生活せいかつしたさいにヤマモモをえたといわれています。

 樹齢じゅれいやく400ねんで、樹幹じゅかんは3mほどの大木たいぼくです。

藤﨑家の大楊梅
藤崎ふじさき大楊梅おおやまもも

イ. キイレツチトリモチの自生じせい

 キイレツチトリモチは、明治めいじ43(1910)ねんに、喜入きいれ小学校しょうがっこう教員きょういん山口やまぐち静吾せいごがこの発見はっけんし、牧野まきの富太郎とみたろう博士はかせにより命名めいめいされた大変たいへんめずらしい植物しょくぶつです。

 その吉野よしのちょう桜谷さくらたにでも多数たすう自生じせいしているのがつかり、桜谷さくらたにくに天然てんねん記念きねんぶつ指定していされました。

キイレツチトリモチの自生地
キイレツチトリモチの自生地

かごしま自然しぜん百選ひゃくせんキイレツチトリモチ発見はっけん

ウ. 郡山こおりやま花尾はなお神社じんじゃ社叢しゃそうりん(しゃそうりん)

 薩摩さつま藩主はんしゅ島津しまづゆかりのとして正徳しょうとく3(1713)ねん再建さいけんされたといわれる花尾はなお神社じんじゃ社殿しゃでんおよ社叢しゃそうはおごそかで、神聖しんせい場所ばしょとして保護ほごされ、当時とうじえられたと推定すいていされる樹木じゅもく自然しぜんりん一部いちぶ現在げんざいでもおおきな樹木じゅもくとなってのこっています。

 社叢しゃそうのイチイガシばやしには、胸高きょうこう直径ちょっけいが1mをえるイチイガシや、多様たよう特徴とくちょうてきしゅ樹木じゅもくがあり、とてもめずらしい森林しんりん植物しょくぶつそうとなっています。

郡山花尾神社の社叢林
郡山こおりやま花尾はなお神社じんじゃ社叢しゃそうりん

 学術がくじゅつじょう貴重きちょう植物しょくぶつ絶滅ぜつめつしそうな植物しょくぶつは、天然てんねん記念きねんぶつとして指定していされ、ひとくわえられないよう保護ほごされています。