づき・かんがえ・つなごう めぐゆたかな鹿児島かごしま自然しぜん

MENU
HOME かごしま自然百選しぜんひゃくせん 喜入地域きいれちいき 91.キイレツチトリモチ発見はっけん
かごしま自然百選しぜんひゃくせん

91.キイレツチトリモチ発見はっけん

この発見はっけん命名めいめいされた寄生きせい植物しょくぶつ

キイレツチトリモチは、1911ねん喜入きいれ総合そうごう運動うんどう公園こうえん一画いっかくであるこの発見はっけんされ、命名めいめいされました。シャリンバイやトベラなどの特定とくてい樹木じゅもくもとに寄生きせいし、11がつごろたかさ10~15cm、直径ちょっけい2cmほどの黄白色おうはくしょく円筒形えんとうけいくき地上ちじょうす1年生ねんせいめずらしい植物しょくぶつです。ここは文化財ぶんかざい指定していされており、吉野町よしのちょうなどでも生育せいいくしています。

アクセス
◉JR 喜入きいれえきから徒歩とほやく15ふん
鹿児島かごしま交通こうつう・あいばす「旧市もとまち」バスていから徒歩とほやく20ふん
鹿児島かごしま交通こうつう・あいばす「喜入きいれ支所ししょ」バスていから徒歩とほやく10ふん
住所
鹿児島市かごしまし喜入きいれちょう

地図