立たち並ならぶスギの巨木きょぼく 福山ふくやま川がわ近ちかくに広ひろがる田園でんえん地帯ちたいにある小長崎こながさき神社じんじゃの周辺しゅうへんには、竹林ちくりんとスギ林ばやしが広ひろがっており、鳥居とりいをくぐると境内けいだいには大おおきなスギが立たち並ならんでいます。1531年ねんに神社じんじゃが建たてられたことから、周辺しゅうへんのスギは、昔むかしから大切たいせつに守まもられて巨木きょぼくになったことが想像そうぞうできます。隣となりには自治じち公民館こうみんかんがあり、地域ちいきに親したしまれる空間くうかんとなっています。 アクセス ◉JR 薩摩さつま松元まつもと駅えきから徒歩とほ約やく25分ふん ◉南国なんごく交通こうつう「松元まつもと支所ししょ前まえ」バス停ていから徒歩とほ約やく25分ふん ◉あいばす「小長崎こながさき神社じんじゃ前まえ」バス停てい下車げしゃすぐ 住所 鹿児島かごしま市し福山ふくやま町ちょう