この生きものなーんだ?
アブラナ科ナズナ属の越年草。別名ペンペングサ(ぺんぺん草)、シャミセングサ(三味線草)とも呼ばれます。
田畑や荒れ地、道端など至るところに生えます。草丈は20~40cm ほどで、春の終わりごろには50cm近くに生長します。
花は4~7月ころに咲き、越冬するので背の低いうちから咲き始めます。
日本では正月7日の七草がゆには欠かせない食材として用いられます。
「生きもの図鑑」のページで探してみてね!!
かごしま生きものラボでは、「生きもの調査」を実施しています!
「生きもの調査」のページから報告できます。
見つけた生きものを報告してください!!
生きもの図鑑の中の生きものたちを毎月1つずつクイズ形式で紹介していきます。
ぜひチャレンジしてみてください!