づき・かんがえ・つなごう めぐゆたかな鹿児島かごしま自然しぜん

MENU
HOME クイズ「このきものなーんだ?」vol.32

トピックス

クイズ「このきものなーんだ?」vol.32

カテゴリ:クイズ

このきものなーんだ

ジョウビタキ

鹿児島かごしま市内しないでは冬季とうきにのみられる「冬鳥ふゆどり」で、山地さんちから海岸かいがんにかけての農耕のうこう樹林じゅりん周辺しゅうへんなどのややひらけた場所ばしょむ、

体長たいちょう14cm程度ていどのスズメだい小鳥ことりです。

体色たいしょく背面はいめん灰褐色はいかっしょく腹面ふくめん橙色だいだいいろで、オスは頭部とうぶ灰白色かいはくしょくのど黒色くろいろ目立めだちます。

きながら、間隔かんかくをあけて尾羽おばねをふるわせ、同時どうじあたまげる、おじぎのような行動こうどうをします。

オスメスともにつばさ上面じょうめん白斑はくはんがあることが特徴とくちょうです。

おも農耕のうこう林縁りんえんなどのひらけた場所ばしょみ、林床りんしょう昆虫こんちゅうるいなどを補食ほしょくします。

きもの図鑑ずかん」のページでさがしてみてね!!

かごしまきものラボでは、「きもの調査ちょうさ」を実施じっししています!

きもの調査ちょうさ」のページから報告ほうこくできます。

つけたきものを報告ほうこくしてください!!

きもの図鑑ずかんなかきものたちを毎月まいつき1つずつクイズ形式けいしき紹介しょうかいしていきます。

ぜひチャレンジしてみてください!