この生きものなーんだ?
丘陵地から平地の農耕地や河川敷などに見られる、羽の表面が淡いブルーに輝く小型のシジミチョウです。
4月頃より、畑の脇や市街地の公園、人家の庭先などでも普通に生息し、各種の花で吸蜜している姿を良く目にします。
幼虫はカタバミなどの植物を食べます。
「生きもの図鑑」のページで探してみてね!!
かごしま生きものラボでは、「生きもの調査」を実施しています!
「生きもの調査」のページから報告できます。
見つけた生きものを報告してください!!
生きもの図鑑の中の生きものたちを毎月1つずつクイズ形式で紹介していきます。
ぜひチャレンジしてみてください!