づき・かんがえ・つなごう めぐゆたかな鹿児島かごしま自然しぜん

MENU
HOME きもの図鑑ずかん オオキンケイギク
きもの図鑑ずかん

オオキンケイギク

種類しゅるい
植物しょくぶつ
生息せいそくエリア
市街地しがいち
活動かつどう時期じき
オオキンケイギクは北米ほくべい原産げんさん多年草たねんそうで、5がつ~7がつにかけて黄色きいろのコスモスにはなかせます。強靱きょうじんでよく生育せいいくすることから、かつては工事こうじさい法面のりめん緑化りょっか使用しようされたり、なえ販売はんばいされたりしていました。
はな特徴とくちょうは、
はなはコスモスに形状けいじょう直径ちょっけい5cm~7cmほど頭状花とうじょうかくき先端せんたんに1つのはなける)
はなびら(舌状花ぜつじょうか)のいろ黄橙色おうとうしょくで、はな中央部ちゅうおうぶ管状花かんじょうか)もおないろをしている。
はなびらの先端せんたんには不規則ふきそくに4~5つのぎざぎざがある。
・コスモスとは開花かいか時期じきことなっている。(コスモスはあき
特徴とくちょうは、
細長ほそながいへらじょうをしており、一番いちばんはばがある部分ぶぶんはばは1㎝程度ていど
両面りょうめんにはあらえており、周囲しゅういはなめらか(鋸歯きょしがない)。
はなている植物しょくぶつおおくは、はりのようにほぞかったり、複雑ふくざつみをしていたりするため、見分みわけがきやすい。
しかし、あまりにつよく、いったん定着ていちゃくしてしまうと在来ざいらい野草やそう生育せいいく場所ばしょうばい、周囲しゅうい環境かんきょう一変いっぺんさせてしまうため、平成へいせい18ねん外来生物法がいらいせいぶつほうもとづく特定とくてい外来がいらい生物せいぶつ指定していされました。