種類しゅるい 昆虫類こんちゅうるい・多足類たそくるい・クモ類るい 生息せいそくエリア 池いけ 活動かつどう時期じき 平地へいちの植物しょくぶつが豊富ほうふな池沼ちしょうなど 平地へいちの抽水ちゅうすい植物しょくぶつ(※水底すいていに根ねを張はり、茎くきの一部いちぶまたは葉はが水上すいじょうに出でている水生すいせい植物しょくぶつのこと)が多おおい明あかるい池いけや沼ぬまなどに生息せいそくする、お腹なかの末端まったんが鮮あざやかな青色あおいろをした腹長ふくちょう23~25mm程度ていどのイトトンボです。成虫せいちゅうは4月がつ~11月がつ頃ごろまで見みられます。海水かいすいが混まざった汽水域きすいいきにも見みられるほか、人工じんこう的てきな池いけなどにも生息せいそくしていることがあります。