気づき・考え・つなごう 恵み豊かな鹿児島の自然

MENU
HOME生きもの図鑑ヨモギ

生きもの図鑑

ヨモギ

種類
植物
生息エリア
市街地
活動時期

キク科の多年草。8~10月の夏から秋ごろにかけて花を咲かせ、茎を高く伸ばして分枝し、小枝に淡褐色の目立たない小花を穂状に咲かせます。春の新芽は食用にされます。どこでもよく繁殖することから「四方草(ヨモギ)」、よく燃えるから「善燃草(ヨモギ)」という説があります。

住所

生き物カテゴリ

地域

学名
ヨモギ

種類

お問い合わせ