づき・かんがえ・つなごう めぐゆたかな鹿児島かごしま自然しぜん

MENU
HOME きもの図鑑ずかん カダヤシ
きもの図鑑ずかん

カダヤシ

種類しゅるい
魚類ぎょるい
生息せいそくエリア
かわ
活動かつどう時期じき
全長ぜんちょうおすで3cm、めすで5cmほど。メダカにていますが、からだがもっとあおっぽく尾鰭おびれまるいです。また、グッピーのめすよりもカダヤシのめすの方が尻鰭しりびれたいして背鰭せびれ後方こうほう位置いちします。水田すいでん用水路ようすいろのほか、平地へいち池沼ちしょうみずうみ河川かせん下流かりゅうながれがゆるやかな場所ばしょ生息せいそくします。比較的ひかくてき汚濁おだくつよく、また、うみ連絡れんらく海水かいすいざっているような水路すいろにもみられます。昼行性ちゅうこうせいで、雑食性ざっしょくせいです。水面すいめん落下らっかした小さな昆虫こんちゅう動物どうぶつプランクトン、植物しょくぶつプランクトン、糸状いとじょう藻類そうるいべます。定着ていちゃく実績じっせき日本にほんへは1916ねんにはじめて台湾たいわんとう経由けいゆ導入どうにゅう、1970ねんごろまで比較的ひかくてきかぎられていましたが、幼虫ようちゅう退治たいじのため東京とうきょうから徳島とくしま移植いしょくされ、徳島とくしまけんえたものがさらにひがし日本にほん西にし日本にほん各地かくち放流ほうりゅうされてひろがっていきました。現在げんざいは、福島ふくしまけんから沖縄おきなわけんにかけての各地かくち分布ぶんぷします。メダカなどを駆逐くちくすることがあり、環境省かんきょうしょう特定とくてい外来がいらい生物せいぶつ指定していされています。