づき・かんがえ・つなごう めぐゆたかな鹿児島かごしま自然しぜん

MENU
HOME きもの図鑑ずかん オオフサモ
きもの図鑑ずかん

オオフサモ

種類しゅるい
植物しょくぶつ
生息せいそくエリア
かわ
活動かつどう時期じき
止水しすいからゆるやかなながれのある河川かせん池沼ちしょう生息せいそくする多年生たねんせい抽水ちゅうすい植物しょくぶつです。くき円柱状えんちゅうじょうふとさ4~6mm、泥中でいちゅうまたは水中すいちゅう分岐ぶんきしながらはうようにひろがり、1m以上いじょうたっします。くきには多数たすうふしがあり、ふしから白色はくしょく糸状いとじょうこんし、10~30cmの水上茎すいじょうけい直立ちょくりつさせて水面すいめんおおいいます。水上茎すいじょうけいには2~5cmで粉白色ふんばくしょくびた緑青色ろくしょういろ羽状うじょうよう各節かくせつに3~7まい輪生りんせいします。水上茎すいじょうけい輪生りんせいよう葉笨ようえきごとに1ずつはなをつけます。雌花めばな円筒状えんとうじょうで、たかさ2mmの白緑色びゃくりょくしょく子房しぼう柱頭ちゅうとう周囲しゅうい角状かくじょうの4がくへんつが花弁かべんいです。雌雄しゆう異株いかぶ日本にほん国内こくない定着ていちゃくしているのは雌株めかぶのみです。日本にほんでは、くきがちぎれ、発根はっこんすることでえます。1920ねんごろドイツじん持参じさんし、兵庫県ひょうごけん須磨寺すまでらいけ野生化やせいかしたとわれています。在来種ざいらいしゅとの競合きょうごう水質すいしつ悪化あっかなどの影響えいきょうがあることから、外来生物法がいらいせいぶつほうで「特定とくてい外来がいらい生物せいぶつ」に指定していされています。